ブログを書く姿勢について考えたこと

こんにちは。

motsuです。

 

今日はブログを書く姿勢について書きたいと思います。

 

一週間ほどブログを書き続けてみて、

「ブログを書くのって面白いな~」

と感じながら書くことが出来ています。

 

もともと大学ノートを一週間で使い切ってしまうほど、

普段から思いついたことを文章に書く習慣があるので

自分が思ったことを伝えることに苦手意識や抵抗がありません。

 

ただ、ブログを書くときにノートと決定的に違う点が一つあります。

 

それは、『誰かが読んでくれている』という視点です。

 

ノートも、定期的に読み返しをするものです。

しかし、それは自分に対してすることであり、

他人のためにノートを書いているわけではありません。

 

そのため、

自分が分かるからと省略したり、

書きなぐったような表現をしてしまったりすることがあります。

 

やはり、誰にも見られるものじゃないし・・・

と無意識的に思って書いてしまっているのでしょう。

 

ブログを書いていてピンッと来たのが、

「この書いているパソコン画面の向こう側に、誰かが読んでくれている・・・」

 

という心構えを持って文章を書くのが大切だということです。

そうすれば自然と、

 

「もっと分かりやすい表現を使ってみよう」

「ちゃんと推敲してから文章を投稿してみよう」

 

と思えるようになりました。

 

ブログもノートも、基本は誰かと対話をしています。

ノートの場合は、自分自身と。

ブログの場合は、あなたと。

 

しかし、対話の相手が180度も違うので、

同じ文章という表現方法でも、

まるで小説とニュース記事のように

伝え方を変えなければいけないだな~と。

 

文章を書くということ自体は誰にでもできることですが、

それをブログとして表現することは

すごく奥が深いんだな~っとワクワクしています。

 

ブログのあるべき姿とはなにか?

まだまだそんな難しいことは掴めていませんが、

 

本質的で分かりやすく、かつ読者の感情の琴線に触れるような、

素敵な文章が書けるように成長していきたいと思っています。

 

そのためにも向上心を絶やさず、書き続けていきます。